浸透する ドリフトする

2009
織った麻紐に油彩、膠、箸、白亜、ボンド、ホチキス針
2700×1800×1500mm
東京都現代美術館蔵

「絵を描く」とはどのようなシステムによるものか?

その問いに対し、行為を環境との関係の中に見る。

アスファルトに鉛筆で落書きをする子供はいない。土の地面には木の棒を使うだろう。

「描く」という行為は環境との関係の中に在る。

絵画はその行為を最適化するための様々な環境とのカップリングを生み出して来た。そしてこれからもあらゆるレベルで行為と環境とのカップリングは反復され、その歴史的ドリフト(変化を孕む流れ)は続いてゆく。

紐を織り、下地を塗り、絵を描き、それを見る。

その繰り返し…。

The interpenetration is done,
the drift is done.

2009
Oil, glue, bond, chalk on knit hemp line.
2700×1800×1500mm
Collection,The Museum of Contemporary Art Tokyo

What is it to draw ?
I see a relation between the act and where it is carried out.
It is the ecology of the painting, a result of its environment.
Just as children draw in mud with sticks not chalk, I make the work I make.
Like an organism, it is constantly learning and adapting.
It is an appropriate response, it is my reply.

I weave the string, apply the ground, draw the pattern, and observe.
Then I repeat.